女性に多い悩み多汗症を兵庫で治すなら
多汗症とは体温の調節に必要な範囲を超えて発汗が異常に増加する症状で、手や足、脇の下、顔などに日常生活に支障をきたすほどの発汗過剰が認められる疾患のことをいいます。多汗症は交感神経が失調し、体温上昇とは関係なくエクリン腺より汗が過剰に放出される疾患で、精神的な原因による発汗ではなく身体機能の失調によるものを指します。
兵庫のタカラヅカ・塩崎クリニックでは多汗症の治療も行っています。例えばボトックス注射による治療があります。ボトックスはタンパク質の一種で、アレルギーや副作用の心配のない安全な物質です。ボトックスには交感神経の働きを弱める作用があるため脇の下に注射することによって汗腺の活動を抑制し汗の分泌をおさえることが出来ます。